RECRUITMENT - Staff
社員紹介
製造
製造課 弁当製造ライン ライン長
渡邉
メンバーの皆の笑顔がやりがいです
- 2016年
- 中途入社
- 2017年
- 担当ラインの生産性向上で表彰受賞
- 2017年
- ライン長
転職活動で仙台から東京へ
前職では、冷惣菜の製造や販売を行ってきましたが新しいチャレンジをしたい・オーガニック食材について学びたいと思い東京に出てきました。入社してから弁当盛り込みラインの担当をしました。1年後には、やってきた仕事が評価されライン長というポジションを任せてもらえるようになりました。
現在では製造から盛り込みまでを一貫してみれるポジションになり、最近では、弁当開発にも携わり、日々開発担当者とより良い弁当を作る為に意見交換を実施しております。
現在では製造から盛り込みまでを一貫してみれるポジションになり、最近では、弁当開発にも携わり、日々開発担当者とより良い弁当を作る為に意見交換を実施しております。
「誰にでも分かるコミュニケーション」の重要性
薬糧開発に入ってオーガニック食品を扱うことの素晴らしさと同時に難しさも知りました。添加物を使わない調理は非常にデリケートで、品質上のブレが発生しやすく、細心の注意が必要です。
そういった中で社員間の連携も大事になりますが、ネパール出身の社員の教育に携わる中で、仕事内容を分かりやすく伝え、伝えた仕事が着実に進んでいるかチェックすることの重要性も学びました。
そういった中で社員間の連携も大事になりますが、ネパール出身の社員の教育に携わる中で、仕事内容を分かりやすく伝え、伝えた仕事が着実に進んでいるかチェックすることの重要性も学びました。
目標達成した時のメンバーの笑顔がやりがい
目標を設定し達成に向けてチームで取り組んで、達成した際のメンバーの笑顔を見れた瞬間の喜びは最高です。出荷した弁当に対しての良いことも悪いこともすぐにフィードバックされるのでとてもやりがいがある仕事だと思います。
今の目標は、幅広い業務の習得・若い社員の教育を実施していく事・お客様に喜んで頂ける弁当を常に提供していく為に製造・営業とで一体感を持っていくこと。
そして、製造・盛り込み・出荷の仕組みを再構築する事と営業との連携強化で弁当事業をさらに大きく発展させたいです。